軍人として生きるには


このページでは、「大航海時代 Online」の軍人の基本について解説しています。

大航海時代・・・ それは激しい戦いの時代でもあります。

海上では海賊や私掠船(国家公認海賊)が暴れ回り、
ヨーロッパの各国が新天地の権利を巡って互いに争い、
時に大規模な海戦が勃発しました。

さらにキリスト教国と対立するイスラム教国
「オスマントルコ帝国」がたびたび大規模な艦隊を派遣、
この国との戦争も継続して続いていました。
そのため、常に優秀な提督が求められていた時代です。

軍人と戦闘の基礎

「大航海時代オンライン」の軍人は、海賊や敵艦隊との戦いに身を投じる職業です。

ここではそんな軍人でプレイする際の基本と、海戦の基礎を解説しましょう。

まずはゲーム開始時の説明にあった通り、「依頼仲介人」に話して仕事を請けましょう。
このゲームでは依頼仲介人に話す事で「クエスト」を貰えます。

(注記)
最新版の大航海時代 Online では、ゲーム開始時に「航海者養成学校」という場所へ
案内されます。
依頼仲介人に会うのは「海事ギルド」での話なので、航海者養成学校からスタートした人は
入学手続きを行った後、学校内にいる軍事課程教官に話をしてください。

「大航海時代 Online」は自由度が高いため何をしてもいいのですが、
序盤はこのクエストを受けて、それをこなす事をメインに活動するのをお勧めします。
航海者養成学校で受ける授業も、このクエストの1つです。

最初に街の依頼仲介人から受ける軍人クエストは
模擬戦を行う「海軍演習」です。
これらはゲーム開始時の説明用のクエストであり、
やらないと他のクエストは受けられません。

「航海者養成学校」の場合は、
順番に1つずつクエストをクリアする事になります。

まずは基本となるシステムと
街の各施設を紹介して貰う授業からですが、
授業が進めば「洋上戦闘の講義」で実戦となります。

街の目的地の場所は、画面右下のミニマップで確認できます。
自分のいる場所と向きは▲で表示され、
さらに各施設がどこにあるか「点」で表示されています。
どの点が何の施設なのかは、カーソルを合わせると表示されます。


最初のうちは、このミニマップを頼りに移動しましょう。

街の依頼仲介人からクエストを受けるか、学校の授業が進むと、戦闘訓練となります。
最初の戦闘はあくまで演習なので、敵はすご〜〜く弱く、負けることはないでしょう。

ただ、軍人の場合いきなり出港し洋上で戦うことになるので
まずは「船出しよう!」のページを見て、出港手順と航海の基本について確認しておいて下さい。
砲弾と資材は多めに積み込んでおきましょう。

クエストを受けて出港したら、まっすぐ進んでください。
前方に「演習船」が見えるはずです。
」マークが付いているのですぐ解るはずです。

近づいてダブルクリックすると
海軍士官からのメッセージが表示され、戦闘開始
いきなり実戦に入ります。

弱い相手なので数度の砲撃で簡単に倒せるはずです。
船の大砲は側面に付いているため、
撃つときは敵を船の側面方向に捕らえ、
敵船をクリックしてください。

さて、初の実戦だった訳ですが、簡単に倒せすぎて要領がよく解らなかったかも知れません。
ここではもう少し、海戦の基本的な戦い方について解説します。

まず大砲による砲撃ですが、
前述した通り船の側面方向にしか撃つことが出来ません。
大砲の射程範囲は海の色が少し違っているので、
それで判断しましょう。

この射程範囲の色は「環境設定」で変更可能です。
システム」→「環境設定」→「グラフィック設定」を
選び、「射程等範囲表示」の項目で変更できます。
基本的には「濃い」にしてよく見えるようにしておきましょう。

戦闘中、射程範囲内にいる敵船をクリックすればその敵船に砲撃が実行される訳ですが、
大砲が装填されていなければなりません。

大砲の充填状況は画面右下の船の絵のところで示されています。
バーグラフが大砲の装填状況で、徐々にこのバーグラフが貯まっていき、
満タンになって赤くなったら射撃可能です。

右の絵ではバーが1つしかありませんが、複数の大砲を装備するようになれば
装備している数だけバーが表示されます。
なお、バーが貯まって赤くなっても発射せずにいるとバーの赤色が濃くなって
点滅するようになります。 この時に撃つと通常よりも命中率が上がります。

大砲の充填速度や射程距離は、大砲の種類やスキル(技能)によっても違ってきますが、
これらが関係してくるのはもう少し後の話ですね。

砲撃でもう1つ覚えておくべき事は「クリティカル」です。
俗に言う会心の一撃ですね。

船は船首か船尾に砲撃を受けると「クリティカル」が発生し、
大ダメージを受けてしまいます!

船首に砲撃を受けた時は発生しない場合もありますが、
船尾に砲撃を受けると 100% クリティカルとなります。

クリティカルが出ると普段より大きな爆発が表示され、
船員の悲鳴が上がります! 一撃で沈没する事も多いです!

よって、敵の船首や船尾を狙いつつ、
こちらの船首や船尾に砲撃を受けないように動くのが、砲撃戦の基本となります。

砲撃を受けて耐久力が減ったら、「修理」を行いましょう。
これはスキルの使用になるので、右上の丸い3つのボタンの真ん中
スキル使用」のボタンを押してください。
その後、使用スキルを選ぶのですが、最初は修理しかないはずです。

修理を行うと 「資材」を1つ消費して船の耐久力が回復します。 資材がないと使用できません。
船は資材があれば自然回復もしますが、自然回復の回復量は少ないので、
戦闘などの緊急時には資材があるなら「修理」スキルで回復した方がいいでしょう。

なお、スキルの使用は「行動力」も消費します。
行動力はなくなったら街の酒場で飲食することで回復します。


さて、砲撃以外にもう1つ、戦闘方法があります。
それが「白兵戦」です!

白兵戦は船同士がぶつかると自動的に発生し、
船員同士が斬り合いを始めます!
白兵戦中は全く動くことが出来ず、砲撃もできません。

白兵戦で減るのは船員数であり耐久力は減りません。
白兵戦によって船員が全滅すると・・・
その船は「拿捕(だほ)」されてしまいます。
拿捕された船は負けになるのはもちろん、
アイテムや交易品を奪われてしまう可能性があります!

白兵戦中は画面右下の絵が白兵戦の情報表示に変わります。

白兵戦は簡単に言うと「ターン制」です。
中央の入力時間のうちに次に行う白兵戦のコマンドを入力し、
時間が切れると双方が同時にコマンドを実行、
その結果と双方の攻撃力・防御力に応じて船員に被害が出ます。

下の撤退のボタンを押すと、白兵戦からの撤退を試みます。

白兵戦の強さはキャラクターの軍事レベルや装備、船員数や船の備品など様々な要因で決まりますが、
最初は白兵専用のスキルを持っていないし、レベルも低いですから、白兵戦は弱いです!
白兵戦中に入力するコマンドも「スキル」として習得しておかないといけませんから、
開始直後だと入力できる白兵戦のコマンドもありません。

ゲーム序盤は敵に接近するのは避け、白兵戦に持ち込まれないようにしましょう!

また、白兵戦で敵を倒した場合、入手経験値が半減します。
白兵で敵船を倒すと相手の積荷やアイテムを奪うことが出来るのですが、
白兵ばかりだと成長が遅れるため、この点から言っても序盤のうちは砲撃で戦う方がいいですね。

さて、「海軍演習」のクエストをクリアすると、
「海事ギルド登録証」というアイテムを貰えたと思います。
これは「転職」のための許可証です!

(航海者養成学校では、初級講義では転職状はもらえません!)
(中級の講義でも、今やっている職業の転職状は終了までもらえないため、)
(初級講義が終わったら中級講義に進む前に、依頼仲介人の通常のクエストを行って)
(「海事ギルド登録証」をもらうことをオススメします。)


「転職」と言っても、軍人から商人や冒険者になったりする訳ではありません。
(あとあと、それも可能ですが、もう少し先の話です)
一口に軍人と言っても、「傭兵」や「准士官」、「用心棒」など色々職業があります。
「海事ギルド登録証」は、これら軍人系の別の職業に転職が可能な許可証です。

各職業には「優遇スキル」というものが存在し、そのスキルは成長率が2倍になります!

例えば、右は「准士官」の優遇スキルですが、
「救助」「回避」「防御」「砲術」「修理」「応急処置」の
スキルがアイコンで表されています。
どのアイコンが何のスキルかは、
カーソルを合わせると表示されます。


通常、各スキルには習得するための条件(レベルなど)と
習得できる場所があるのですが、
「優遇スキル」はそういった条件が一切なくなり、
すべての海事ギルドで習得が可能になります。

転職の許可証は、(ゲーム序盤は)そう簡単に貰えるものではないので、
どの職業に転職するかよく考えて選びましょう。

初心者に一番オススメなのは、「用心棒」です。
砲撃に一番必要な「砲術」と、耐久力を回復する「修理」、
砲撃ダメージを抑える「回避」を優遇スキルとしていて
砲撃戦を得意としています。

ゲーム序盤は砲撃戦の方が有利ですからね。

白兵戦を鍛えたいなら「傭兵」です。
白兵戦に必要な「剣術」「突撃」を持ち、
白兵戦に持ち込みやすい「接舷」というスキルもあります。
「水平射撃」という有用な砲撃スキルも持つので
お勧めできるのですが「砲術」が優遇でないのが欠点です。

白兵戦は船が大きくならないと辛いので、
もう少し後でやるのをお勧めします。

地方海賊は、「ガレー船」に乗る人にお勧めの職業です。
「ガレー船」などの船の種類については後述します。 基本的には白兵戦向けです。

准士官は砲撃戦向けの職業で、砲術に加えて射程を伸ばす「弾道学」を持ちます。
ただ、転職に 2000 D必要で、さらに合計レベルが7以上必要なので、転職できるのは少し先です。

どの職業になるかは自由ですが、転職したい職業の条件を満たしていない場合は、
まずレベルアップすることが先決ですね。

ちなみに、最初は「軍人見習」という職業に就いています。
これは「砲術」「修理」「剣術」の3つの職業を優遇としていて・・・ 実はそれほど悪くありません。
このままでしばらく修行し続けてもいいでしょう。

さて、最初のクエストをクリアしたら、再び「依頼仲介人」に話しかけましょう。
今度は「国籍不明のスパイ」という依頼を受けられるはずです。
これも最初に行わなければならない、初心者用のクエストです。

右はイスパニアの国で始めた場合の例ですが、
ファロ」の街の出港所で情報を集め、
敵を追いかける形になるようですね。

と言っても、「ファロ」の街がどこにあるか
最初は解らないはず・・・
まずは「日誌 」→「入港許可」の地図で
現在地と行き先、方向などを確認しておきましょう。

準備が出来たら、目的地に向けて出港です!

やや遠出になるので、水と食料、さらに砲弾と資材は十分積み込んでおきましょう。
もちろん船員も最大数雇用するのをお勧めします。
出港準備がよく判らない方は、「船出しよう!」のページを改めて確認して下さい。

また、余っているお金は「銀行」に預けておきましょう!
銀行の場所は街のミニマップで水色の点で表示されています。

軍人は戦闘を何度も行うため常に危険が付きまといます。
海賊との戦闘で敗れてしまうと手持ちの資金を奪われ
破産してしまいかねませんが、お金を預けておけば安心です。
また、預金しておけば定期的に利子も付きます。

ただ、航海中には船員に給料を払わなければならないし
補給のための資金も必要なので、
ある程度は手持ちを持っておいてください。

また、銀行では「保険」に入ることもでき、
加入しておけば戦闘で敗れて被害が出ても、被害額の 90% が払い戻されます。
(ただし入っている保険の限度額まで)
海は危険がいっぱいです。保険には必ず入っておきましょう!


さて、出港して移動中、海の上では様々な船を見かけると思います。
ならず者」「海軍くずれ」「地方海賊」「小型海賊船」・・・ 

これらの名前が緑色の船は、戦闘可能な敵船です。
海賊や敵船の討伐が軍人の役目、見かけたら倒して経験や名声を稼ぐのもいいでしょう!

ただし、旗が付いている船は緑色の名前でも襲わないで下さい。
国籍のある船を襲って倒すと、その国との関係が悪化してしまいます。

戦闘をしかけるには、相手の船をダブルクリックし、
表示される「交戦 」のボタンを押します。

この時、船を中心にドーナツ状に広がっている
交戦可能範囲の中に入っていなければなりません。
近すぎても遠すぎてもダメです。


交戦可能範囲の中で交戦ボタンを押せば戦闘開始!
相手から襲ってくる事もあるので注意して下さい!

戦闘の方法は前述した通りですが、敵も種類によって行動パターンが異なります。

序盤、特に注意すべきなのは「ならず者」です。
これは白兵戦が得意で、積極的に近づいてきて白兵を狙ってきます!
ゲーム序盤は白兵戦は不利ですから、近づかれないように注意して砲撃を加えて下さい。

「海軍くずれ」は砲撃をメインに攻撃してきますが、
乗っている船が「戦闘バルシャ」であり、他の敵よりも戦闘力が高めです。
砲撃で思わぬダメージを受ける場合があるので耐久力が減ったら修理を忘れずに!

戦闘に勝利すれば、経験値と名声、若干の戦利品が得られます。
軍人は、クエスト以外の戦闘で得られる経験値や名声でも、十分に成長していく事が出来ます。
つまり、必ずしもクエストをこなしていかなければならない訳ではありません。

ただ、戦闘で得られる戦利品はわずかなので、資金的には大して儲かりません。
お金はクエストをクリアすることで得られる分が大きいので、
資金調達のためにクエストクリアは必要です。

よって序盤は、クエストを受け、そのクエストの目的地に行きながら、
海賊や敵船を見かけたらそれも倒していく、という方法が一番スムーズに進められるでしょう。

でも、戦闘を続けていれば資材や砲弾がなくなっていきます。
物資が尽きてきたら無理せず戦闘は避けて下さい。

なお、初期設定では大砲が命中するとそのシーンがアップで表示されるようになっています。
ただ、アップで表示されている最中は、他の状況を把握しづらいです。
最初のうちはいいのですが、多数の敵を相手に戦うようになると邪魔になってきます。

システム」→「環境設定」→「ゲーム設定」を選ぶと「カメラ演出」という選択がありますので、
砲撃時のアップ表示をなくしたい時は、ここを「なし」に変更して下さい。

さて、目的の街(イスパニアの場合はファロ)に付いたら、出港所役人に話をしましょう。
クエストのクリアに必要な情報が得られます。

上記はイスパニアの国の場合の情報ですが、他の国でも似たようなものです。
どうやら次は、リスボンの北、オポルト方面に向かうようですね。

例によって「リスボン」とか「オポルト」とか言われても、最初はどこの事か解らないと思うので、
「日誌 」→「入港許可」の地図で街の場所などを確認して下さい。

場所が解ったら、その海域に移動開始です。
イスパニアのこのクエストではリスボンとオポルトの街の
間の海上で密偵と遭遇するはずです。

クエストの敵は、遭遇するまでは姿を確認する事が出来ません。
遭遇場所に到着すると「補足」と表示され、
いきなり戦闘に入り、そこで始めて敵の姿が現れます!


後は普通に倒すだけ!
相手は小さな船なので、戦闘自体は楽勝のはずです。
討伐に成功すれば「クエスト達成」と表示されますので、
後は元の港に戻って依頼仲介人に報告を行いましょう。

また、ついでに近くの港に寄ってみるのもお勧めです。
新しい街を見てみたいと思いますし、新たな港を訪れれば
キャラクターの冒険経験値も上がります。

物資の補給も必要ですしね。

軍人のクエストはこのように、「情報入手」→「目的地へ移動」→「戦闘」という手順になります。
一般にこれは「討伐クエスト」と呼ばれています。

情報収集の過程で誰に話せばよいか解からなくなった時は、酒場に行ってください。
酒場のマスターに話して一杯飲むと、誰に話しかけるべきか教えてくれます。
もし話しかけるべき相手を言わなかった時は、その港で得られる情報はもうありません。
(ただし学校の授業は特殊なクエストなので、酒場で一杯飲んでも情報がない事もあります)
(授業で行く先が解らなくなった時は画面上のボタンの「日誌」→「クエスト」の内容をチェックしてみてください)

さて、軍人のゲームの進め方は以上ですが、
レベルが上がって資金も貯まったら、やらなければならない事があります。
「船」の買い換えです!
最初の船「戦闘用バルシャ」はちっちゃい船で、戦闘力は限られています。
大砲は4門しか積めませんし、船員も7人しか乗れません。
これでは敵が少し強くなってくると通用しません。

「大航海時代 Online」の強さとは、まさに「船の強さ」です。
このゲームのキャラクターのレベルは、船やスキルを得るための補助的な存在に過ぎません。
レベルが低くても船が良ければ、戦闘では強いし、物資も多く積み込めるのです!

キャラクターのレベルが強さに直結しないのが、このゲームの大きな特徴です。

船は造船所にいる「造船所親方」が売ってくれます。
造船というスキルがあれば作ることも出来るのですが、まずは「船購入」で完成品を買いましょう。

軍人の場合、性能で見るべき点は多数あります。

まず、「船室」は船員が乗れる最大数です。
すなわち 白兵戦の強さと言ってもいいでしょう。
砲室」は装備できる大砲の数です。
これは砲撃戦の強さと言えます。
倉庫」は大きいほど物資をたくさん積めるので、
無補給で長期間戦い続けることができますね。

基本性能の「縦帆」「横帆」は船の速度に関わり、
「縦帆」は風向きに関わらず最高速度を高め、
「横帆」は追い風での最高速度を大きく高めます。
旋回」は旋回速度の他に、加速にも関わります
基本的には縦帆重視の方が移動しやすいでしょう。

装甲」ももちろん重要です。
砲撃のダメージを抑えることが出来ます。
耐久力」にも注目ですね。

漕力」はオールで漕ぐ「ガレー」というタイプの船にのみ数値があります。

ガレー船は航海に多くの船員を必要とし、航海中に船員の疲労も蓄積します。
しかし風が弱くても速力が得られ、スキルの「漕船」があればさらに速度が増します。
加速もよく、多くの船員が乗れるので、白兵戦では特に強力です!

ただ、ガレー船は同ランクの帆船に比べ、装甲が弱く、砲室も少なめという欠点もあります。
つまり戦闘用の船としては、ガレーが白兵向き、帆船が砲撃向きと言えますね。

他には、ガレー船はクリティカルを受けてしまう範囲が広いので注意して下さい。
船員が多いと水と食料の消費が激しいので、長時間の航海に向かないという点もあります。
また、ガレーは「対波性能」が低いため、嵐で大きなダメージを受ける点にもご注意を。


船の性能としてもう一つ見ておきたいのが、「船部品の装備枠」です。

船の情報画面で下の方にある「船部品」のボタンを押すと
右のような画面が表示されます。
それぞれ枠のある数だけ該当の部品を装備できますから、
枠が多いほど重武装が出来ることになりますね。

補助帆」は速度を追加する部品、
船首像は砲弾回避やトラブルの自動回復に関係します。
特殊装備には白兵用の備品や追加の帆などがあります。
側舷砲」は通常の大砲、「追加装甲」は装甲板の装備。

「船首砲」「船尾砲」はある船とない船があり、
装備していれば前や後ろに大砲を撃てます。
ただし船首砲・船尾砲は威力はあまり期待できません。

重要なのは、大砲の装備枠と、追加装甲の装備枠、後は補助帆の装備枠でしょうか。

それぞれの武器や装甲は、造船所で購入できます。
また、紋章は「工房」で、船首像は工房にいる「彫刻家」が売っています。
ただし、これらの装備を売っている職人が全員、全ての街にいるとは限りません。
特定の装備を売っている街と、そうでない街があるので注意して下さい。

なお、紋章は帆の飾りですので性能には関係ありませんが・・・ カッコイイのが欲しいですね!(^^;

いくつかの装備品について解説を付けておくので、購入時の参考にして下さい。

通常弾 普通の大砲。バランスが良い性能のものが多い。
二連弾 一度に2発発射する大砲。 砲弾を通常の2倍消費する。
威力は高いが射程や充填速度に劣るものが多い。
火炎弾 当たると敵船が炎上する事がある大砲。
船が炎上すると継続してダメージを受ける。雨だとすぐ鎮火する。
煙幕弾 当たると敵船が煙幕に包まれる事がある大砲。
その船の砲撃の命中率が大きく下がる。
鎖弾 当たった敵船の帆が破れやすい大砲。
ぶどう弾 船員にダメージを与える大砲。
耐久力にはほとんどダメージを与えられない。
ラム 敵の船に船首から突っ込むと、大ダメージを与えられる。
与えるダメージはラムの衝突攻撃力と船の速度が速いほど増す。
コーヴァス 白兵戦をしかけられる範囲が増し、白兵戦に持ち込みやすくなる。
また、白兵戦中の敵の(通常の)撤退成功確率を低下させる。
船首楼
船尾楼
白兵戦中の攻撃力がアップする。

でも、どの装備もお金がかかります!
もちろん船を買うのにも大金が必要ですし、乗船条件のレベルも満たしていなければなりません。

お金やレベルが足りないのなら・・・ まずは稼がなければなりませんね。


以上が軍人の基本です。
大航海時代 Online の海戦はプレイヤーの腕前が
問われるものとなっており、
ターゲットを決めれば勝手に攻撃というような
簡単なものにはなっていません。
でもその分、やっていて面白い職業であると言えます。

プレイヤーの腕前とキャラクターの強さの双方が
十分でなければ、強い軍人とは言えません。


ぜひ修行と成長を重ね、「大海戦」で活躍できるような
強い軍人を目指しましょう!



トップページ